小田原アリーナ施設案内
住所 | 神奈川県小田原市中曽根263 |
---|---|
電話 | 0465-38-1144 |
休館日 | 第4月曜(月曜日が休日の場合はその翌日) 年末年始(12月28日~1月3日) |
開館時間 | 9時00分〜21時30分 |
駐車場 | 600台 |
主な施設内容 | メインアリーナ、サブアリーナ、トレーニングルーム、 フィットネススタジオ、サウナ、研修室、大会議室、小会議室 |
子育て支援情報 | 安心してトイレを使用できます: |
お知らせ
小田原アリーナ個人利用 予定一覧表 令和5年11月16日~令和5年12月15日(更新日:2023.11.14)
※メインアリーナ専用利用の予定については、お電話(0465-38-1144)にてお問い合わせください。
メインアリーナ

小田原アリーナの自慢はバスケットボールコートなら4面、バドミントンコートならなんと16面も取れる広大なメインアリーナ。 85m×40mの広さは普通の小学校体育館の4倍!! 小田原アリーナでできるスポーツは多彩です。バスケ・バドミントン・バレーボール・卓球はもちろん、大人気のフットサルや、インディアカ、ハンドボールなどにご利用いただけます。 ぜひあなたも、快適な空間の中でスポーツの可能性にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
サブアリーナ

サブアリーナでは、バスケットボール(1ゴール)、卓球、バドミントンが300円(1回2時間)でご利用できます。
トレーニングルーム

平成24年4月より、トレーニングルームの機器が新しくなりました。
エアロバイクやランニングマシーン、ステアマスターなどの心肺機能・持久力を強化するものを中心に、気になる足からお尻をスマートにするトータルヒップ、胸背筋用のバタフライ&ローイングのほか、アームカール、ダンベル、バーベルセットなど女性の方も気軽にご利用いただけます。さらに2時間300円で使えます。
ぜひこの機会にご利用してみてはいかがでしょうか。(事前に講習会受講の必要があります)
講習会の日程についてはこちらからご確認ください
ランニングコース

メインアリーナ2階客席の周囲には、1周300メートルのランニングコースが併設され、なんと無料で開放されています。
最近では中高年を中心にウォーキングが人気。夜でも安全に走れる施設とあって、多くの方々にご利用いただいております。健康作りは体力作りから。運動不足が気になりだしたら、小田原アリーナに出かけましょう。
※集団での並走や競争はできません。
- 営業時間 9:00〜21:30 ※専用利用時は、ご利用できません。>>>詳しくはこちらからご確認ください
スポーツサウナ

スポーツサウナは,1人1回500円でご利用できます。
フィットネススタジオ

ダンス用に設計された床とバレエバーがあり、各種ダンス等にご利用いただけます。
- 営業時間 9:00〜21:30
- ※ヒールを履いての利用はできません。
チャイルドルーム

未就学児のみご利用いただけます。ご利用の際は、必ず保護者の方が付きそうか、お子様のみえるところにいてくださいますようお願いいたします。
- 営業時間 9:00〜21:30
研修室

研修室は100名までのご利用がいただけます。
●FREE Wi-Fi PASSPORT完備
大会議室

大会議室は60名までのご利用がいただけます。
●FREE Wi-Fi PASSPORT完備
小会議室

小会議室は30名までのご利用がいただけます。
●FREE Wi-Fi PASSPORT完備
スポーツ施設の相互利用について
県西地域2市8町(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町)では、スポーツ施設の相互利用を行っています。